オーストラリアのUVケアはベビー用でもSPF50以上!? 日本で適切なSPF値は!?
Date:2024/04/17
オーストラリア在住の会員さまから、UVケア売り場の写真をお送りいただきました。
日ごと日差しが強くなってきたこの頃。
紫外線対策に関するお問い合わせやご相談も増えてきました。
そんな中、オーストラリア在住の会員さまから「UVケア売り場の写真、参考までに送ります」とご連絡をいただきました。有難うございます!
オーストラリアと言えば紫外線対策の先進国。
日本以上に紫外線が強く、また白人は私たち日本人に比べて皮膚がんになりやすいということもあり、子供の頃から学校で紫外線対策を学ぶというお国柄です。
会員さまから送られてきたUVケア売り場の写真を見て見ると…
どれもSPF50と高いものばかり。キッズ用までSPF50!しかも日本では見ない大容量のボトルのものもあってびっくり!毎日全身に塗るからでしょうか。
ただ、日本で同じ紫外線対策をするのが正しいかというと、日常生活においては要注意です!
日本のUVケア売り場でもSPF50など高い値のものが多くありますが、
SPFが高いUVケアの中には「紫外線吸収剤」を使っているものも多く、肌に負担がかかる可能性もあります。
日本では、日常生活ではSPF20~30で充分です!
先日「日本化粧品工業会」様をお尋ねし直接お伺いしてきましたが、この「SPFの選び方」というのは以前も今も変わりありませんでした。
これからどんどん強くなる紫外線。
シミ・シワなど肌の悩みを増やさないためにも、肌に負担のないUVケア、適切なSPF値を選んで対策をしていきましょう!
↑
日本化粧品工業会様にて(左:倶楽部員有吉 右:会員 菊川さま)